
2018.9.26
- コラム
【除菌・消臭コラム / ビクラス】洗面所はオシャレに除菌消臭!
洗面所がキレイだと使う人が気持ちいいのは勿論ですが、その家に住んでいる方の暮らしがとても丁寧で、その方自身もきっときちんとされている方なのだろうという印象を与えますよね。自分がお客として招かれるときにも、洗面所まで清潔に掃除が行き届いていると、おもてなしの心を感じることができます。
2018.9.26
洗面所がキレイだと使う人が気持ちいいのは勿論ですが、その家に住んでいる方の暮らしがとても丁寧で、その方自身もきっときちんとされている方なのだろうという印象を与えますよね。自分がお客として招かれるときにも、洗面所まで清潔に掃除が行き届いていると、おもてなしの心を感じることができます。
2018.9.19
まだ9月ですが、今年もすでにインフルエンザで学級閉鎖になった学校があるようです。インフルエンザといえば空気が乾燥する冬に蔓延するイメージですが、近年では流行りはじめる時期
2018.9.12
ビクラスは一般のご家庭だけでなく、オフィスや店舗でも大活躍しています。とくに飲食店では、忙しいランチタイムなどは人の出入りも多いですし、食べ物のニオイも充満しやすいので、ひと段落ついた落ち着いた時間帯に『ビクラス ライト スプレー』をシュッとスプレーするだけで空間の消臭ができて、お店の空気がリフレッシュできるのです。
2018.9.5
今年の夏の猛暑で熱中症の心配をされている方は多いと思います。ほとんどの方が水分や塩分のこまめな補給に気を配っているのではないでしょうか?そんな中、マイボトルの携帯はいまや必須。大人も子供も、飲み物を持ち歩く日常となっていますよね。
2018.8.29
オフィスで仕事をしていると、パソコンまわりのホコリやキーボードの手垢など気になりませんか?気づいたときに掃除をしているつもりでも、パソコンの静電気はたくさんのホコリを引き寄せますし、毎日触れるキーボードには汗や脂が付着します。
2018.8.15
お部屋の中でペットを飼っているご家庭では、ペットのニオイ対策は気になるところではないでしょうか?自分の家のニオイは自分では中々わからないものですが、ペットを飼っていない人にとっては結構気になるものです。
2018.8.7
7月27日、28日、29日に『船橋市民まつり めいどいん ふなばし』が開催されました。このイベントは
2018.8.1
お部屋を片付けて、掃除もしたのになんかスッキリしない。そんな風に感じることありませんか?そんな時にはカーペットの除菌消臭がオススメです!木や大理石などの床だと汚れがあったらすぐに気づきますが、カーペットを敷いていると意外と汚れに気づかないものです。
2018.7.18
夏といえば行楽シーズンですが、皆さん夏休みのご予定はもう計画済みですか?お車で遠出を考えている方も多いのではないでしょうか?とくに家族旅行はお子さんが小さいと荷物も多いですし、電車や飛行機よりもマイカーを利用したほうが断然ラクですよね。でも、乗車時間が長いと心配になるのが「車酔い」。
2018.7.2
医薬品、化粧品、洗剤、また製造や包装技術の最先端が集結するイベントである、「インターフェックス ジャパン』が東京ビックサイトにて、6月27日から29日の3日間をかけて開催されました
2018.6.27
暑い季節になるとキッチンの衛生管理が気になるところですが、とくに生ゴミの消臭対策は切実ではないでしょうか。うっかりシンクに出しっぱなしのまま外出してしまい
2018.6.13
いつも『ビクラス』をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 4月28日(土)から5月6日(日)までのゴールデンウイーク期間中の営業日は以下の通りです。
2018.6.6
ジメジメする季節がやってきましたね。この季節、ベタつきや悪臭などは湿度が高いことで起こるとお思いの方も多いと思います。確かに湿度が高いことで不快感を感じる方もいるかもしれませんが、実際の原因はその水分によって繁殖している雑菌によるところが大きいのです。
2018.5.29
JR海老名駅西口から徒歩3分。『ららぽーと海老名』のすぐ近くにあるのが『カジュアルダイニングバル kuu 海老名店』様です。これまでも多くの飲食店さまに導入いただいたビクラスシリーズ
2018.5.23
電車のつり革や公衆トイレなど、外出先で衛生面が気になることってありませんか?駅などの公共機関では、石けんが設置されていない洗面所などもありますよね。
2018.5.22
日を追うごとに夏っぽさが増していく今日このごろ。東京都大田区にある、1軒のBARにビクラス取材班がお邪魔しました。蒲田駅西口より歩いて5分ほど。『music bar CODA』さまは、その名の通り音楽を楽しみながら
2018.5.16
オフィスの中は、パソコンやエアコンなどで1年中乾燥しがちな環境です。コンタクトレンズの渇きやドライアイ、お肌のかさつきや風邪の蔓延などが気になる方も多いのでは?
2018.4.30
東京都大田区の閑静な住宅街の一角に佇むカフェ『Cafe UNIZON』様。さまざまな業界で採用されている次亜塩素酸ですが、飲食店ではどのように活用されているのでしょうか?
2018.4.24
みなさん、もう衣替えはしましたか? 春の陽気から少しずつ夏に向けて気温も上がりはじめましたね。そして、梅雨の時期になると気になるのが、さまざまなニオイです。家の中でも部屋干しの洗濯物や暑さで蒸れた靴、台所の生ゴミ
2018.4.20
ゴールデンウィークまであとわずか! 皆さんはどんな楽しい予定を立てているのでしょうか。でも、忘れてはいけない日も、もうすぐそこまで来ています