
2022.3.2
- コラム
【除菌・消臭コラム / ビクラス】意外と汚れているドアノブの除菌に!
生活空間の中で、一見目立たないけれど実は結構汚れている場所の1つにドアノブがあります。家族が毎日必ず触れる場所なので、気づかないうちに手垢や汗、雑菌などがたまってしまいます。
2022.3.2
生活空間の中で、一見目立たないけれど実は結構汚れている場所の1つにドアノブがあります。家族が毎日必ず触れる場所なので、気づかないうちに手垢や汗、雑菌などがたまってしまいます。
2022.2.13
ソファーにゴロンと横になると気持ちいいですよね。でも、実はソファーって外から帰ったあとの衣服の汚れや、汗などで案外汚れているものです。
2022.1.24
上記写真は、弊社で1年以上使用しているビクラスミスト(次亜塩素酸水 空間噴霧器)の本体水槽タンクです。 特別なメンテナンスをしていなくても、カビも汚れもなくとてもきれいな状態です。 現在、オミクロン株 …
2022.1.9
直接口に触れるものが多いキッチンは、最も気になる除菌スポットではないでしょうか?食器やまな板、包丁、とくに赤ちゃんのいるご家庭では哺乳瓶やマグなどこまめに除菌
2021.10.6
皆さんはテーブルを拭く時、何で拭いていますか?濡れふきんで拭くのが一般的だと思いますが、濡れたふきんは菌の温床になりやすいのです。
2021.7.10
小さなお子さんがいる家庭で、菌が気になるポイントといえば、オモチャですよね。楽しそうに遊んでくれるのは良いけれど、ベタベタ触ったり、口に入れたり
2020.3.9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクや除菌アルコール不足にお困りの方も多いと思います。以前のように店頭に並ぶ日がいつ来るのか見通しがたたない今、お子さまやご高齢者のいるご家庭はとくに心配ですよね。
2018.11.21
皆さんはカーテンのお洗濯はどのくらいの頻度でしていますか?大きなカーテンをご家庭の洗濯機で洗って乾かすのは手間も時間もかかり、洋服をお洗濯するような頻度では中々洗えないのではないでしょうか?
2018.11.14
すっかり秋の気配が漂う今日この頃。朝晩のお部屋の冷え込みで、のどの痛みや咳など体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?暖房器具もそろそろ活躍しはじめる季節ですよね。
2018.11.7
ホームパーティーや普段のお食事のときなどに食卓に彩りを与えてくれるランチョンマット。テーブルクロスよりも気軽に使えますし、小さなお子さまのいるご家庭では食べこぼしなどを素早く片付けることができるので、テーブルファブリックの中でもとても使い勝手の良いアイテムの1つではないでしょうか。
2018.10.31
電車やミニカー、ブロックなどは流行に流されることなく、いつの時代の子どもたちにも親しまれているおもちゃの1つですね。でも、成長と共に子どもの興味が薄れてしまうと処分に困るというのが正直なところ。捨ててしまうのも勿体ないし・・・そんなおもちゃを、ママ友や親せきの間でお下がりとして譲ったり、不用品の販売アプリで売ったりする方も多いと思います。
2018.10.24
キッチンなどの水回りは常に清潔にしておきたい場所の1つですが、ちょっと手を抜くとすぐにぬめりや水アカ、黒カビなどが発生しやすいですよね。とくにシンクの中は、サラダなど生食用野菜の水切りや、ゆでた麺の湯切りなど、そのまま口に入る食材が触れる可能性もある場所です。お料理の作業場所の1つとしていつでも清潔を保ちたいところですが、さらに安全であることも外せません。
2018.10.17
皆さんは、お友だちのご自宅などを訪問した際「その家のニオイ」を感じたことはありませんか?
2018.10.10
禁煙・分煙化が進み、喫煙マナーが声高に謳われる近年、愛煙家の方々の中には肩身の狭い思いをしている方も多いと思います。喫煙スペース確保や価格の値上がり問題のみならず、消臭問題は大きいのではないでしょうか?
2018.10.3
そろそろ風邪やインフルエンザが流行る季節になってきましたね。あなたの周りには、咳をしている人や鼻水をすすっている人はいませんか?街を歩いていても、マスク姿の人が増えてきたように感じます。
2018.9.26
洗面所がキレイだと使う人が気持ちいいのは勿論ですが、その家に住んでいる方の暮らしがとても丁寧で、その方自身もきっときちんとされている方なのだろうという印象を与えますよね。自分がお客として招かれるときにも、洗面所まで清潔に掃除が行き届いていると、おもてなしの心を感じることができます。
2018.9.19
まだ9月ですが、今年もすでにインフルエンザで学級閉鎖になった学校があるようです。インフルエンザといえば空気が乾燥する冬に蔓延するイメージですが、近年では流行りはじめる時期
2018.9.12
ビクラスは一般のご家庭だけでなく、オフィスや店舗でも大活躍しています。とくに飲食店では、忙しいランチタイムなどは人の出入りも多いですし、食べ物のニオイも充満しやすいので、ひと段落ついた落ち着いた時間帯に『ビクラス ライト スプレー』をシュッとスプレーするだけで空間の消臭ができて、お店の空気がリフレッシュできるのです。
2018.9.5
今年の夏の猛暑で熱中症の心配をされている方は多いと思います。ほとんどの方が水分や塩分のこまめな補給に気を配っているのではないでしょうか?そんな中、マイボトルの携帯はいまや必須。大人も子供も、飲み物を持ち歩く日常となっていますよね。
2018.8.29
オフィスで仕事をしていると、パソコンまわりのホコリやキーボードの手垢など気になりませんか?気づいたときに掃除をしているつもりでも、パソコンの静電気はたくさんのホコリを引き寄せますし、毎日触れるキーボードには汗や脂が付着します。