2025.3.19
- コラム
【除菌・消臭コラム / ビクラス】シンクにひと吹き!除菌で安心キッチン
キッチンなどの水回りは常に清潔にしておきたい場所の1つですが、ちょっと手を抜くとすぐにぬめりや水アカ、黒カビなどが発生しやすいですよね。とくにシンクの中は、サラダなど生食用野菜の水切りや、ゆでた麺の湯切りなど、そのまま口に入る食材が触れる可能性もある場所です。お料理の作業場所の1つとしていつでも清潔を保ちたいところですが、さらに安全であることも外せません。
2025.3.19
キッチンなどの水回りは常に清潔にしておきたい場所の1つですが、ちょっと手を抜くとすぐにぬめりや水アカ、黒カビなどが発生しやすいですよね。とくにシンクの中は、サラダなど生食用野菜の水切りや、ゆでた麺の湯切りなど、そのまま口に入る食材が触れる可能性もある場所です。お料理の作業場所の1つとしていつでも清潔を保ちたいところですが、さらに安全であることも外せません。
2025.2.27
電話機って案外ホコリがたまりやすいですよね。ご家庭では、携帯電話の普及により固定電話を使う機会がめっきり減り、電話機の汚れなんてあまり気にならないという方もいるかもしれませんね。でも、オフィスやお店などで固定電話を使う機会が多い場合はいかがでしょうか?
2025.1.16
そろそろ風邪やインフルエンザが流行る季節になってきましたね。あなたの周りには、咳をしている人や鼻水をすすっている人はいませんか?街を歩いていても、マスク姿の人が増えてきたように感じます。
2024.12.19
2024年~2025年 年末年始期間中の営業につきまして、以下の通りとさせて頂きます。 ※重要※ 年末は配送業者が特別営業体制となり、且つ、荷物が集中するため、年内のお届けはお約束できません。 お早目 …
2024.11.14
すっかり秋の気配が漂う今日この頃。朝晩のお部屋の冷え込みで、のどの痛みや咳など体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?暖房器具もそろそろ活躍しはじめる季節ですよね。
2024.10.17
家の中に植物がある暮らしは、喧騒で疲れた心と体をホッと和らげてくれますね。ところで皆さん、観葉植物のケアはしていますか?お水や栄養剤を与えるのはもちろんですが、葉っぱをキレイに拭いてあげたり、プランターを清潔に保つことも植物を長く楽しむためのコツです。